ロゴス kingあぐらチェア

ウラシマカメタ

2020年03月26日 01:34

最近いい調子でしたが、ちょっとブログ更新疲れ&仕事疲れが出てきたカメ太です。
ネタはたくさんありますが笑。

さて、ついに私買いましたよ!そして、届きましたよ!

ロゴス kingあぐらチェア
です。
すでに次郎くんに奪われております笑。

今回はこのあぐらチェアのサイズ感をご紹介!


収納された状態。
結構大きいです。コールマンのレイチェアとほぼ同サイズ。
「コンパクトなものがほしい!」と言っていたカメ太。
そこは目を瞑ってしまいました笑(^◇^;)
座り心地重視で!!!

気になる座面は

16cmほど。
おお、低い。
お尻の方へ向かって沈んでいるので、場所によってはお尻ついちゃうかも!?
でも、このローアングルからの眺めは、きっと良いものでしょう^ ^


座面の幅ですが、実測54cmでした。
レイチェアより数センチ広いです。kingですからっ!

normalあぐらチェアで不評だった(らしい)「太ももに当たるパイプ」ですが、全然気になりません。
その情報がなかったので、少し気になっていました。
ただ、座面の下にパイプはあります。
手で触ると「あ、これがパイプかぁ」とわかりますが、座っていても当たっているかどうかわかりません。
ほっ・・・。


背もたれの部分ですが、頭を預けるところまで実測73cmでした。
胴長なカメ太でも、頭をしっかり預けられます!
ちなみに頭に当たる部分には「何か」が入っています。うす〜いスポンジのようなもの。


背面には大きなポケットがあります。収納袋もここへ。
他に何入れるんだろう・・・?


最後に焚き火テーブルと。
ちょっと焚き火テーブルが高く感じました。
これは・・・新しいテーブルを買うフラグ!?

出したては

こんなしわくちゃでしたが、今はピーンとしております。

さてさて肝心の座り心地ですが・・・
◯低い→子どもにとってはちょうど良い椅子らしい。
◯広い→120kgまで耐えるそうです!脚はしっかりあぐらをかけます。肘もしっかり肘掛に載せることができます。
◯座り心地→なかなか良いです。レイチェアと似ている感じがします。ていうかローチェア版レイチェアみたいで好きです。

というわけで、「おー!すごい!」とか「もうヤミつき!」などのような感じではありませんが、ひとまず座っていて不快感はありませんでした。
むしろ、この低さで早く外で使ってみたい、と思わせてくれます。
でも、この低さ。場所を選びますねぇ・・・

そうそう、今度こんな椅子をどこかのメーカー作ってくれないかな?と思ったのが
●リクライニング機能つき、ハイバックローチェア
です。
そう、あぐらチェアの座り心地がレイチェアみたいなので、これにレイチェアと同じようなリクライニング機能がついていたら最高!!と思いました。
でも、、、後ろにバターン!手倒れそうですね笑(°▽°)

それにしても、このkingあぐらチェア。
あまり人気がなさそうです^^;使っている人が少ないです。
決して不評というわけではないのですが、キャンパーの今のニーズにあっていないのでしょうかね。

でも、カメ太は、そういう不人気、地味、目立たないものが意外と好きです。色も好きです。秋冬って感じですが。

これで、海や湖に行って、一人でのんびりと眺めるんだぁ・・・

はっ( ̄◇ ̄;)
妄想の世界へ旅立つところでした。
それでは再見!


あなたにおススメの記事
関連記事