お盆といえば…

ウラシマカメタ

2019年08月14日 07:36

お盆といえば…皆さんは何を思い浮かべますか?
カメ太は、お盆に1人でいたことは、人生で1度もありません( ̄▽ ̄;)
100%、実家にいます。
だから学生の時も、お盆のとき五山の送り火を見たことがなく…大人になってからも、お盆になると確実に自分の実家へ。結婚したら妻の実家へ。
これが普通の人もたくさんいるでしょうが、
正直!!この時期に「お盆キャンプ」に行っている人が、心底羨ましいです。゚(゚´Д`゚)゚。

だから今年はカメ太もがんばって家族に言いましたよ。実家へ行く準備のときに
「キノコテント、持っていく?(妻の実家に)」
妻と太郎「みんなキャンプになんか行かないでしょ笑」

だーかーらー、うちの家族みんな行かないから、誘ってるのに!!
太郎くんと次郎くんとカメ太とあと誰かでもいいから!義父さんでもいいから!

と言っているのに、説得失敗。

ここからは超個人的に、tacc麻呂さんへお伝えしますね!(皆さんも気にせず読んでください)
taccさん、カメ太初めてブログの人とこんな近くに接近しましたよ!その距離5分!笑
こっそり三重湖にでも泊まって、遠くからtaccさん一家でも観察してやろうかと思ってました笑。
作戦失敗です!!!ヽ(;▽;)ノ

さすが1周年。いろんなことがあって、それも面白いなぁと思えてきました。

で、結局なにをしたかというと、

栗山町にある動物園?というには少し小さい動物園に行きました。

ほんとに近くで動物と触れ合えて、カメ太と次郎くんはモロにアレルギー反応が出て(^◇^;)くしゃみ鼻水目の充血…と、なかなかの目にあいました。
他にも

こんな機関車も展示。

栗山町は栗山監督をめっちゃ推してますからねー。

妻実家へ帰宅後

チャコスタで火起こし。
このチャコスタですけど、ものすごく革新的な道具だと思いますよ。もっともっと世に広まってもいいんじゃないですかね?
これで火起こししている間、別なことできちゃいますもん!すごいなぁ…
火起こしは太郎くんの仕事です。


定番の焼き鳥

妻実家のナンバン。これがピリ辛でうまい!

焼きおにぎりと新じゃが(これも妻実家の畑産)!

直火で焼きましたが、めっちゃ美味いの!皮も薄いのでそのままパクリ!採れたての良いところですね!

というわけで、こんな感じのお盆始まりでした。
皆さんはどのようなお盆をお過ごしでしょうか?
では、また!


あなたにおススメの記事
関連記事