【自由研究】冬休み前半の研究①

ウラシマカメタ

2019年01月09日 07:17


太郎くんの今年の冬休みの自由研究は「キャンプご飯を作る」です。
以前にも書きましたが参考資料はこれ


おかげで、わが家にマンガが増えています。

さて、今日は彼の成果の半分ほどをご紹介。と言ってもほとんど本に書いてあることですが。
それを忠実に作るのは難しいですねぇ。

まずは「欲張りウインナー麺

どこらへんが欲張り?原作では「美味しい高級ウインナー」をインスタントラーメンに投入していることから、この名前がついています。
うちの場合の完成品はこれ

注目は「経過時間
えっと、インスタントラーメンを作るのに12分かかっていたらのびます!!
反省でも「ラーメン煮すぎた」と書いてありました。
◯彼の感想(ノートから〜)
・ラーメンとウインナーが合うことに気づいた。
・バジル、コショウ、オリーブオイルのかける量が少々でよかった。(かけすぎたのかな?)
・ラーメン煮すぎた。液体スープを飛び散らかしてしまった。(自分でそうじできたね。片付けもしてた)
・次作るときは、ラーメンをのばさないためにスープをすばやく入れる。
・ソロストーブになれる。

うんうん。父に似て反省は厳し目だね(ウソ


はい、次「肉まんプレス

もう、何かすぐにわかりますよね。

完成品です。
これは何度か私が作っているので、また焼くのは自分でやったこともあるので結構いけたようです。
タレも自分で作って辛めに調整したとか。
◯彼の感想
・いつもの肉まんと違って、カリカリして辛くておいしい
・ラー油は少なめでもおいしい
・ホットサンドメーカーにバターをつけすぎた。
・次作るときはラー油をもう少しかけよう(辛過ぎじゃない!?
・今回はいつもよりおいしかった

何度かやっているので、うまくできたようです。

続きは次回(今回も記録記事ですね〜


あなたにおススメの記事
関連記事