DOD!
DOD!
DOD!
あら?少し色が笑
(右がオットマンジロー)
DOD!
内容物、結構大きい。脚の構造をひとまとめにすると、やっぱり嵩張った感じがしますね。
DOD!
チャックが見えるのは、この脚を乗せるところが収納袋になるから。
D〜O〜D〜!
スゴイッスとの組み合わせ〜
というわけで、DODを全面に出してみました笑
ちょっと購入経緯。
スゴイッスは、昨年のもの。スワルスエックス買おうかなぁ?というときにこのスゴイッスの発表だったので、グッドタイミングでした^_^
座り心地には満足しております。購入場所はAmazonさん。
んで、今回はオットマンの
『オットマンジロー』
カメ太、結構お行儀が悪くて^^;
アウトドア用のテーブルに(とくに焚き火テーブルの高さが丁度いい!)のせることがあります。
もちろん子どものいないとき、そんで外限定。そして酔っぱらい状態のとき笑。
カメ太の理想のオットマンは
これ、わかります?オデッセイのセカンドシートです。あとはマッサージ機とか。
あれぐらいの角度で、足ではなく脚を持ってくれるのが好きなんです!
こんな姿勢で、星空を見たいなぁ…
という訳で、今回の『オットマンジロー』は、脚の傾きを自在に変えられそう!?と思い購入しようと決意したのですが、、、
やはりというかDODの製品は『争奪戦』です(・_・;
カメ太の主戦武器はiPhone11(しかも仕事中、、、いやいや、残業中だったからiPhoneのみ)。かつ、今はauをやめてmineoというMVNOに変更後、速度制限(といっても1.5Mbpsを使い放題!結構おすすめ)で挑戦!
…という『カメ太、やる気ねーな』という姿勢で挑んだのですが(;´Д`A
数回粘って、ホームページ開く。
数回粘って、カゴに入る。
数回粘って購入ページ。
購入ページで固まる…汗、、、これが怖い(-。-;
買えてるのか?買えてないのか?
…おおっ!メールきたー!!!
ラッキーです(^^)
こんなやる気無し男でも、買えたー!
(カメ太、ナゾにDODだけヒキが強い)
みなさん、iPhoneだけでも戦えますぜっ( ̄Д ̄)ノ
注目の脚の高さを変えられるポイントですが
上が『オットマンジロー』
下が『スゴイッス』
ここはスゴイッスの白い線が便利だなぁと思いました(ポチッの場所がわかりやすい)。せっかくならオットマンジローにもコレを書いておけばよかったのに〜(・_・;
ちなみに、スゴイッスとオットマンジローを
ひとまとめにできます!
コレで運搬が少し楽になる!?
さて、
そんなこんなでオットマンジローの『タイプ:オデッセイ』を組んでみました。
何?わかりづらいって???
では、うちのとっておきのモデルさんで
いや、やっぱりわかりづらいねっ!!
『スゴイッス』と『オットマンジロー』の組み合わせ。
カメ太的には全然アリ!と思いました。
スゴイッスを後ろに傾けて、オットマンジローは逆に前に傾ける。
これで焚き火横での〝寝落ち〟も気持ちよく楽しめそうです(о´∀`о)
※ちなみにオットマンの組み方を少し間違えています。
オットマンに付属の、座面を平らにするための棒を端から端まで入れてなかったみたい。
先ほどの画像より、座面部分がピンと張っているのがおわかりいただけたと思います。
(てか、今度はスゴイッスの座面まちがってるし( ̄▽ ̄;)アーア)