カメラネタ〜うちはCanonだからね〜
たぶん…
いえ!きっと!
SONY派が多いのではないでしょうか?
カメ太もミノルタ好きでした。なんだったら初めてのコンデジもSONY製で、大満足でした。
今では、メインカメラはすっかりiPhone11。
でもね、うちには有るのですよ。一眼が。ズッシリした彼が。あるのはCanon製。
6D
出た当初は軽い軽い!と言われていましたが、10年ほど経つ今では、ミラーレス一眼が主力の時代となっております。
いや、あの頃からSONYのミラーレスは気になりまくってました笑!
というわけで、新しいカメラを…
…
……
買ってません!!!
その代わりひさびさにカメラアイテムを買いました。
まずはこれ。128GBのメモリーカード。
信じられないくらい安くなってますね汗
時が経つのが怖い…(^◇^;)
予備バッテリー(純正じゃないよ、ROWA製)
互換だとこんなに安くなってるのですね汗汗
そして〜
マンフロットミニ三脚!pixi evo
マンフロット…ウヒョー*\(^o^)/*買っちまったぜー笑!
なんでこの3つを買ったのか??
それは昨年の道東キャンプの経験があるからです。
◯最終日前にメモリーカードが一杯に!
これは困りました。慌てて消しましたけど、旅先でそんなことはしたくないですね。ゆとりを持って撮りたいです。(*´ω`*)
◯星景写真を今年も撮りたい!
やっぱり星景を撮るなら、バッテリーの予備は必要です。とくにキャンプだと充電できない可能性もありますから、尚更です。安心して撮影したいの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
◯でっかい三脚は、詰めませーん
今ですらテトリスレベル7(積載の話ね)ぐらいなのに、ここでさらに長物が来ると、きっと何かを失います。何を?
もっと気軽に撮りたいの(〃ω〃)
という訳。
では、早速、6Dちゃんをマンフロットの上に、それなりの重さのある24-105is"L"(古くてもL)をつけて…
いざっ!
載った!さすがマンフロット!!
ここのロックを動かして
さらに低い位置から!なんてこともできます。
ミニ三脚にちゃんと載って、転ばなかったのは嬉しいですね!ドキドキしましたよ。
(転んじゃったらミラーレス買おうかと思って…ゲホンゲホンッ)
ちなみにこのマンフロットミニ三脚。
弱点がありまして。
それが脚。
あまりにも重い6Dだったのでしょう。
少しだけフニャッとします。
とくに重心が前にきているせいで、水平をとっていたのにズレます。
『これは厄介!!』
脚の上は自由雲台ですが、微調整が必要になりそう。
うぅ〜ん…まぁ星景の時にしか使わなそうなので、とりあえず持っていってみます。ダメなら軽いレンズにしよう。
それでもダメなら…ゲフンゲフンッ( ̄▽ ̄;)
関連記事