記録〜キノコテントに電気ストーブ、氷点下
これは来年へ向けての記録記事です。カメ太です。
11月3日〜11月4日、3連休の後半。
寒くなってもちゃんと就寝できるのか!?
体験してみました。
テントの中は、
コールマンのインナーシート
の上に
キャプスタのマット(凸凹)
の上に
クイックキャンプのインプレーダブルマット(8センチ)
の上に
コールマンの10度まで対応シェラフ(コージーc10)
の上に
冬用毛布を上からかける
という感じでした。
テントはキノコテント。
電気ストーブ。
最低気温(外気温)AM5時
マイナス0.8度
幕内温度(電気ストーブ3本のうち1本だけ)
プラス9度
キノコテント内には
カメ太、太郎、次郎、姫の4人。
カメ太、電気ストーブが気になって、ほぼ寝ない。
姫、寒いと言う。
他2名は快適快眠。
キノコテントの横の窓を少し開ける。天窓も少し開ける。
朝方、テント内に結露有り。のち、タオルで拭く。
朝、芝生が凍っているのに気づかず、姫を抱っこしながらカメ太転ぶ!
姫無事。カメ太左腕強打。
〜来年へ向けて〜
寝ているとき、頭が寒かった。カメ太だけでも?マミー型が欲しいと思った。
電気ストーブ、3本あるうちの1本でそれなりの暖かさ。
ただし、電気ストーブは危ないのだろうから、電気(敷き)毛布があったら、もっと気にせず眠れるのだろう。
床からの冷えは全く感じなかった。
4人(シュラフ4つ)だと狭い。蹴られる。踏んづけられる。
みんな冬用のパジャマ。シュラフ内は快適だった。
姫は寂しかったのかも。
ではでは、この辺で。
ちゃお☆
業務連絡…本日は、ひとりキャンプで食って寝る第5回。奇数回のほうが自分は観やすいかな^_^
奇数、偶数回で、監督さんも違うらしい。
関連記事