初キャンプ おまけ編

ウラシマカメタ

2018年08月17日 05:02

お盆休みが終わってしまい、すっかり仕事モードになってしまいました…楽しかった夏をしみじみと思い返しているカメ太です。おはようございます!
みなさんも仕事ですか?まだお休みですか?

さて、実は前回の初キャンプには、ちょっとした続きがありまして。たいしたことではないのですが、こちらの方も家族旅行の目的の一つだったので、日記がてらに。

8月1日

この日の朝11時にやっと片付けが終わり、さぁ次の目的地へ!ということで。


汗もたっぷりかいたので、お腹が減ってしまいました(^◇^;)ひさびさのラッピ!

ガラナは北海道だけでしたっけ?実は京都でも、ごくごく一部の場所でガラナが売っていて、懐かしさのあまり感動した記憶があります。もちろん自販機でしたが。

あまり美味しそうに撮れてないですが、相変わらず美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

総本店?には初めて行きました。

お目当の1つがこのラッキーピエロでした!ラキポテも美味しいですよねー(写真はありませんが汗)

そしてもう1つの目的がこれ

函館みなと祭でした!
今年のちびっ子たちの裏目的?が『花火をしよう、見よう』でしたので、じゃあ!ということで来てみました。

だいたい1時間半ほど?でしょうか。
ずーっと花火が続くのです(´∀`*)
さすがに30分もするとちびっ子たちも、へたぁー…としてきて、道に座り込み…抱っこをすると寝てしまいました(^◇^;)
帰りは路面電車に乗ってホテルへ帰りましたが、2人寝てしまうと、もう…ね?どうしようもありませんƪ(˘⌣˘)ʃ
でも、寝るまでは大興奮の初大花火大会だったので、よしとしておきましょう!(絵日記にはキャンプではなく花火大会の思い出が描いてありました!)
勝毎花火大会も昔行って良かった記憶がありますが、家族で初めて見る大きな花火大会も最高に綺麗でした。寝顔と花火、疲れるけれど癒されます。

今回は2泊3日、その内キャンプ1泊、心配だったので(自分の体力が)ホテル1泊でした。ホテルでは爆睡でしたが、なんだかキャンプ連泊もいけそうな気がしました。

5人で旅行に行くとなると、ホテル代だけでもスンゴイ代金になります。そういう意味でも、キャンプって良いですよね〜(*´꒳`*)
今回の経験で家族からは「ホテルじゃなくてもいいや」「キャンプ今日はしないのー?」などキャンプに前向きな意見が出てきているので、熱が冷めないうちにお出かけしたいと思います。

またまた長文でした。
ただ今13度。北海道の朝晩は冷え込んできました。みなさん、お体にお気をつけて!
仕事仕事〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


あなたにおススメの記事
関連記事